アイキャッチ出典:Instagram
【パク・シネ】ってどんな人?

【パク・シネ】は、韓国の俳優。1990年2月18日生まれ。韓国・光州広域市出身。
2003年、当時13歳でイ・スンファンのMV『花』でデビュー。同年のドラマ『天国の階段』でチェ・ジウの幼少時代を演じ、子役としてドラマデビューした。
その後、数々のドラマや映画を経験し、2009年のドラマ『美男ですね』が大ヒット。チャン・グンソクと主演を務めたことでも話題になり、日本でもリメイクされるほど人気を集めた。
2013年、ドラマ『相続者たち』では、貧しいが堂々とした女子高生役を熱演。成人俳優としての演技力が高く評価され、SBS演技大賞中編ドラマ部門女性優秀演技賞を受賞。さらに共演したイ・ミンホとベストカップル賞を受賞した。
その後、『ピノキオ』(2014)、『ドクターズ〜恋する気持ち〜』(2016)等、主演ドラマで高視聴率をマーク。韓流スターの地位を固めている。
【パク・シネ】のプロフィール

本名 | パク・シネ(박신혜) |
---|---|
生年月日 | 1990年2月18日 |
出生地 | 韓国・光州広域市南区 |
身長 | 168cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優 |
活動開始 | 2003年〜 |
デビュー | 2003年 イ・スンファンのMV『花』でデビュー |
主な代表作 |
■ドラマ 『美男ですね』 『相続者たち』 『ピノキオ』 |
■映画 『7番房の奇跡』 |
|
所属事務所 | S.A.L.T ENTERTAINMENT |
【本人】のInstagram |
【パク・シネ】の出演作品
【パク・シネ】のTVドラマ
年 | 作品名 |
---|---|
2003 | 『天国の階段』 |
2005 | 『カワイイか狂うか』 |
『私のあしながおじさん』 | |
『笑顔の記憶』 | |
2006 | 『ソウル1945』 |
『天国の樹』 | |
『新米パパは29歳』 | |
2007 | 『宮S -Secret Prince-』 |
『カクテキ〜幸せのかくし味〜』 | |
2008 | 『飛天舞』 |
2009 | 『美男<イケメン>ですね』 |
2011 | 『ハヤテのごとく!〜美人執事がお守りします〜』 |
『オレのことスキでしょ。』 | |
2012 | 『心配しないで、オバケです』 |
2013 | 『となりの美男<イケメン>』 |
『相続者たち』 | |
2014 | 『ピノキオ』 |
2016 | 『ドクターズ〜恋する気持ち〜』 |
2018 | 『アルハンブラ宮殿の思い出』 |
2021 | 『シーシュポス:the myth』 |
【パク・シネ】の映画
年 | 作品名 |
---|---|
2006 | 『とかげの可愛い嘘』 |
2007 | 『伝説の故郷-双子の姉妹秘死』 |
2010 | 『シラノ恋愛操作団』 |
2011 | 『Green Days~大切な日の夢~』 |
2013 |
『7番房の奇跡』 |
『恋のじゃんけん』 | |
2014 | 『尚衣院ーサンイウォンー』 |
2015 | 『ビューティー・インサイド』 |
2016 | 『あの日、兄貴が灯した光』 |
2017 | 『沈黙、愛』 |
2020 | 『ザ・コール』 |
『#生きている』 |
【パク・シネ】の受賞歴
KBS演技大賞(ドラマ)
年 | 受賞作品 | 受賞部門 |
---|---|---|
2012 | 『心配しないで、オバケです』 | 寸劇部門女性演技者賞 |
SBS演技大賞(ドラマ)
年 | 受賞作品 | 受賞部門 |
---|---|---|
2003 | 『天国の階段』 | 子役賞 |
2009 | 『美男ですね』 | ニュースター賞 |
2013 | 『相続者たち』 | 中編ドラマ部門女性優秀演技賞 ベストカップル賞 10大スター賞 |
2014 | 『ピノキオ』 | 中編ドラマ部門女性最優秀演技賞 ベストカップル賞 10大スター賞 |
2016 | 『ドクターズ』 | ジャンル&ファンタジー部門女性最優秀演技賞 10大スター賞 |
MBC演技大賞(ドラマ)
受賞歴なし(2021年5月現在)
百想芸術大賞(ドラマ・映画)
年 | 受賞作品 | 受賞部門 |
---|---|---|
2010 | 『シラノ恋愛操作団』 | 映画部門女性人気賞 |
2011 | 『オレのこと好きでしょ。』 | TV部門女性人気賞 |
2013 | 『7番房の奇跡』 | 映画部門女性人気賞 |
2014 | 『相続者たち』 | TV部門女性人気賞 |
2014 | 『ピノキオ』 | アイチイスター賞 |
『尚衣院-サンイウォン-』 | 映画部門女性人気賞 |
青龍映画賞(映画)
受賞歴なし(2021年5月現在)
大鐘賞(映画)
受賞歴なし(2021年5月現在)
※受賞歴については【パク・シネ】個人が受賞した、下記祭典の受賞歴のみを記載しています
<ドラマ>
・主要TV局(KBS・MBC ・SBS)の授賞式
・百想芸術大賞
<映画>
・百想芸術大賞
・青龍映画賞
・大鐘賞